HOME
はじめての方へ
クリニック紹介
医師紹介
診療時間・担当医
アクセス
より道 みち草雑談コーナー
MENU
クリニックではほとんどの患者さんは「病気の始まり」です。このような患者さんを診ていると、もう少し知識があればお家で様子がみられたのにとか、医師も余計な検査をする必要なかったのにと思うことがよくあります。小児科医の立場から、日頃感じていることを『若いお医者さんへ』、『子育て中のママパパへ』に書きました。『お絵描き広場』ではクリニックに関係あるお子さまやスタッフの絵を掲載しています。
1~13項目について理解し、同意書に署名していただくことになります。 ...
リステリアは1926年にウサギやモルモットに単球増多症(monocytosis)を起こす菌として発見され、その後イギリスの著明な外科医Listerにちなんで1940年 Listeria monocyt...
...
空気の入れ替え(換気) 当院では診察室、待合室などすべての部屋に換気扇を設置し、空気の入れ替えを1時間に約14回行っています。 空気清浄機の設置 空気清浄機(プラズマクラスターなど)を設置してい...